「中国菜 天水」

20050812_Tensui中国菜 天水
新宿区神楽坂2-10 神楽ヒルズB1
各線飯田橋駅徒歩3分

坦坦麺が評判の神楽坂の中華レストランを訪問。注文したのは、天津坦坦麺。坦坦麺の上に熱々の玉子焼。スープはゴマの風味が強烈で、飲むたびに口中にコクが広がる。辛さも丁度良い。なかなかない奥深い味だと思う。麺はコシの強い細麺。スープに負けず食べ応えがある。残念だったのは、トッピングの玉子焼き。わざわざ天津坦坦麺を注文して追加したのに、どうもスープとの相性がいまいち。玉子焼き単独でみるとフワフワしていて美味しいのだけれど、それじたいで個性が十分にあるので、同じく個性が強烈なスープとうまくマッチしていないように思う。この店の看板メニュはーは冷やし坦坦麺とのことなので、そちらを注文すれば良かった。次回はそうしよう。評価は次への期待度も込めて、5点満点で4。

「タイ国ラーメン ティーヌン 渋谷店」

20050810_TinunShibuya西早稲田に本店を構えるタイ料理屋「ティーヌン」は、都内各地に支店がある。その渋谷店を訪問。

「タイ国ラーメン ティーヌン 渋谷店」
渋谷区道玄坂1-5-5
各線渋谷駅徒歩3分

注文したのは、あまり他店で見たことがないトムヤムつけ麺。その名の通り、トムヤムクンに麺を付けて食べる。つけダレだからか、かなりスープの味が濃い。辛味、酸味とも強烈で、口中がトムヤムクンが広がる。トムヤムクンスープが好きな僕にも多少インパクトが強すぎる感がある。麺は中華麺を指定。いわゆる東南アジアで食べる中華麺と同様、コシが強くなく、噛むとブツブツと切れる。スープとの相性はそこそこだと思う。具はパクチー、モヤシ、袋だけなどトムヤムクンの定番のもの。トムヤムクンのつけダレが僕には少々濃すぎたので、評価は5点満点で3。